*

今年の汚れ♪今年のうっち~に♪…!?完結編

公開日: : 最終更新日:2016/01/28 メイン水槽

こんにちは、やすです。

たかが水槽掃除でひっぱりまくってますが、別に書くことなくてひっぱってるわけじゃないんだから!

書くこといっぱいありすぎて、書いてる途中でイヤになるだけなんだから!

ほんとは今年の水槽の方針とか抱負とかいろいろ書きたいんだから~!

というわけで、このくそ長いお掃除編をさっさと片付けてしまいましょう。

 

>前回の記事

 

さて、ポンプ類は1/3には綺麗になって水槽に戻したのですが、肝心の水槽内は当然コケまみれ。

前回の記事でも書きましたが、1/8より「生体が入ったまま」メイン水槽内のライブロックについたコケを歯ブラシでゴシゴシ。

 

ゴシゴシ。

 

ゴシゴシ。

 

ゴシゴシすること3日!?

IMG_4749(2016/1/10)

岩組を崩しながら、時間のある時にセコセコブラッシングして、とりあえずライブロックのコケ掃除完了!

次に衣装ケースに海水を作っておいたので、ライブロックや残ったサンゴを移動!

IMG_4755(2016/1/10)

綺麗な海水なんですが、水合わせもせずにドボン!(温度は同じに調整済み)

もう時間がないので、水合わせなど悠長なことはしてられません。

衣装ケースへの移動も終わり、メイン水槽に溜まった汚物コケたちを掃除しようと思ったその時!?

 

 

 

ふぁ!?

IMG_4755(事件はこの画像内で起きている!)

お気づきだろうか?

 

「同じ画像をはっちゃった♪テヘペロ」的なことではない。

 

拡大してみた。

 

IMG_4755

お分かり頂けただろうか?

隔離用の衣装ケースには、当然酸欠などを防ぐために水中ポンプを入れておりました。

そして、ハタゴは水流が好きなので近くに置いてっと…

 

もうお分かりだろう。

 

ポンプにハタゴが吸い込まれとるがなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

 

急いで引っこ抜こうとしましたが、すでにがっつり巻き込まれています!!

ですが、幸いなことにプロペラまでは到達しておらず、衣装ケース内が破片でヤバイことになるのは回避しているもよう。

と、とりあえず急いで引き抜かなくては!!

 

そ~っと。

 

そ~~っと。

 

ブチブチ!

 

いやぁぁぁぁぁ!!ちぎれたぁぁぁぁぁぁ!!

 

しょうがない、ちぎれてしまったなら一気に引きはがす!!

 

ブチブチブチ!!

 

ふぅ、とりあえず外した(引きちぎった)けど、大丈夫かハタゴ?

すぐに衣装ケースに戻して様子を見ましたが、縮こまってはいるけどなんとか大丈夫そう?

すぐには症状がでないだろうと衣装ケースに戻して掃除続行!

水中ポンプからハタゴの残骸を引き抜いたりと色々やってましたが、流石にバタバタしてて写真はなし^^;

※この後、掃除しつつも衣装ケースの水の匂いを何度も嗅いでやばくないかチェックはしっかりしてました。

 

バタバタして疲れたので、最後の作業は翌日へ。

 

~翌日(2016/1/11)~

さぁ、めっちゃバタバタしたけど、いよいよ最後の戦いだ。

 

IMG_4758(赤線が左端の砂の高さ、青線が右端の砂の高さ)

 

ガラス面に生えたヒゲ苔と石灰藻をスクレイパーでゴリゴリ削ってお掃除!!

そして底にたまったコケやデトリタスをホースで吸い出すこと40リットル!!

はい、あんだけぐっちゃぐちゃに水槽内をいじり倒しましたが、水換えの量は40リットル。

いつもと同じ。

だって水作れるバケツが40リットル分しかないんだもの~^^;

衣装ケースは隔離ケースにしてるから使えないし。

まぁ40リットルでも底のデトリタスどもを吸い出すには十分でした。

そして、今回全てのライブロックを出して掃除したのには、コケ掃除以外にもう一つ理由がありました。

画像のキャプションにも書いてありますが、それは砂の高低差。

うちの水槽は左奥から右手前に向けて、Jebao WP-25を使って大きな水流を作っていました。

ですので、右手前の砂が水流で少しずつ削られて左手前、右奥、左奥に向かって流されてしまい、このような高低差ができてしまいました。

この高低差をなくしたい!!とずっと思っていましたので、今回ようやく修正できました。

砂を均(なら)して水替えした水槽がこちら!!

 

IMG_4766(ピッカー☆)

あぁ…

 

あぁ、なんてすがすがしいんだ!

水槽を新規で立ち上げる時も、砂を入れて水をはって、照明を付けた瞬間が一番トキメキます!

このワクワク感久しぶりだ…

ンギモヂィィィィィ!!

勿論新規ほど綺麗じゃないですが、それにしてもスッキリですよ~!

なんたって

IMG_3786(コケに覆われる水槽の図)

この状態でしたからね…

アクアリストの皆さんならきっとわかって貰えると思いますが

IMG_4766

この状態を眺めながらご飯10杯は軽いですよね!!w

そして、すでにあるライブロックやサンゴの形状を思い出しながら脳内レイアウト!

これで20回くらいイケます!ハウッ

11日の夜に上の画像状態だったのですが、流石にレイアウトする時間はなく…したかったけどしょうがない(^_^;)

翌12日は仕事で遅くなってしまったのですが、嫁子どもが寝てる横でセコセコとレイアウトを行いました。

流石に嫁に「まぶしい!」と怒られてしまいましたが、脳内エレクト状態の私はスルーです!

仕事では決して見せない異常な集中力を使ってレイアウトしていきます!

前回のレイアウトが気に入ってたので、そっくりそのまま再現しようかと思ったのですが、それじゃつまらないと思いなおして新規のレイアウトを構築していきます。

できるだけ底砂面積は広く取りたかったので、土台に小さなライブロックを置いてその上に大きなライブロックを配置していきます。

底砂面積を広く取ると、その分底砂に多くのバクテリアが住み着き水の浄化に一役買ってくれます。

そしてあーでもないこーでもないと試行錯誤して出来上がったのがこちら!!

IMG_4778(正面)

IMG_4780(横)

IMG_4783(上)

まだメイン照明を戻してなかったので見にくいですが、基本レイアウトは完成です!

この後ちょいちょい微調整は繰り返しました。

同じライブロック、サンゴを使ってるのに、ずいぶんと違うレイアウトになるものです。

ただ、上から見た際のライブロックの配置は前回と大体同じです。

IMG_2079(2015/5/27 コケコケになる前の状態で確認w)

ポンプの位置などの関係で、この配置がベストだと思っています。

見た目だけで言えば他にも色々なレイアウトを試してみたいのですが、水通りなどの意味ではこれ以上はないかなぁと…

この時点で13日0時を過ぎてたので、細かい修正は翌日以降に回してこのまましばらく眺めた後寝ました。

そして、掃除としては最終の13日!

って、レイアウトの時点で13日になっちゃってましたがw

会社からそっこー帰宅して、最後のお掃除にとりかかります。

そう、濾過装置!

うちの場合はエーハイム2217を使っております。

で、このエーハイム、ずいぶん前から流量がとんでもなく落ちてしまってました。

なんと新品の半分かそれ以下まで!((((;゚Д゚)))))))

で、今回はホース類の掃除まで覚悟してました。

流量の低下の要因は、ホース内の汚れの場合が多いようでしたので…(色々なブログ参照

ただ、もしかして?と思うことが1つあったので試してみることに。

とりあえず、中を掃除します。

IMG_4805(2016/1/13)

はい、まぁ予想通りですねw

そりゃ水槽内でライブロックゴシゴシやってましたからねw

IMG_4809

本体の底にも、結構な量のヘドロがたまっておりました。

濾過装置の掃除写真はこれだけしか撮ってなかったのですが、先ほど書いた試したいことというのは、単純に濾材の撤去です!

うちは一番下に荒めのサンゴ砂、次に荒目パッド、次に細めパッド、一番上に活性炭フィルターパッドという構成でした。

まぁなんの変哲もない組み合わせです。

ですが、どうも活性炭フィルターがすぐに目詰まりを起こしてしまうようだったのです。

更に、同じように目詰まりしやすい細めパッドも一緒に撤去することにしました。

残るは荒目パッドとサンゴ砂ですが、大きめのゴミなんかはこれで十分除去できると思うのでしばらくこれで様子を見てみようと思います。

生体が多く入ってないからできることですなw

後は水替えで対応しようかと。

で、掃除が完了して水槽に設置すると…

 

うおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!水流が戻った~~~!!!

やはり原因はパッドの目詰まりだったようですw

こまめに掃除するか新品と交換すれば良いやん!と思われるかもしれませんが、実は何か月か前に全てのパッドを新品に替えたのですが、流量が全く改善しなかったのです。(目が細かすぎ?

なので、今回は思い切って撤去してしまいました。

まだ新品のパッドの在庫が残ってるので勿体ないですが、流量が少ないより流量多めで濾材少ない方が良いと思ってます。

ということでフィルターの掃除も終わり、これにて水槽の大掃除終了です!!

 

はぁぁぁぁ、疲れたあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

着手から2週間ほどかけた大掃除になってしまいました^^;

皆様、こまめな掃除、大事ですよ…

 

ようやく全て終わったので、照明も元に戻します。

IMG_4821(照明もお掃除お掃除!)

この照明、以前の記事で導入した中華な中古照明でございます。

記事が2014/6/10なので、実に1年半ほど掃除してなかったことになりますね。

この画像は掃除後の画像なので綺麗ですが、上に3つある冷却ファンが全てホコリに埋もれておりました^^;

当然、排気口もホコリでほぼ埋まってました…

電気関係のホコリは、ショートからの引火の可能性があるので掃除が大事なのは分かってるんですが、なかなか照明おろして掃除するのもめんどうで^^;

今回の大掃除で全ての懸念を払しょくできたので、とっても大変でしたが精神的にはスッキリしました♪

それでは最後に、照明も戻った水槽画像を見ながらお別れです。w

長々とお付き合いありがとうございました!!^^

IMG_4829(2016/1/13)

IMG_4874(2016/1/15)

IMG_5039(2016/1/19)

IMG_5070(2016/1/23)

IMG_5091(2016/1/24)

IMG_5153(2016/1/26)

毎日のように、すこ~しだけ変化してますw

ちょっとかっこつけて

IMG_5129

 

あ、そうそう、えぐれたハタゴさん…

IMG_5109(2016/1/24)

結構えぐれてるけど元気にしてます♪

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

関連記事

地底で蠢く労働者

こんにちは、やすです。 タイトルに合わせてそれっぽい文章を書こうかと思いましたが、2秒でめんど

記事を読む

増えたり減ったり維持したり

こんにちは、やすです。 また更新あいちゃったなぁ… 仕事が激務でした… って、よく

記事を読む

no image

えぇぇぇぇorz

こんにちは、やすです。 さきほどお昼ご飯を食べに家に帰り、魚に餌をあげてしばし観察していると…

記事を読む

暴走モード継続!

こんにちは、やすです。 このタイトルにピンと来た方、パチンカーですね? ピンとこない方は

記事を読む

新しい子、入りました。

こんにちは、やすです。 約1週間ぶりですが、たった1週間で書くネタが大量に…^^; とい

記事を読む

色々と

おはようございます、やすです。 1週間以上も更新が空いてしまいました^^; 決して忙しか

記事を読む

初めてなの…(//∇//)

おはようございます、やすです。 前回の記事でプテラポゴン・カウデルニーが餌を食べないと書きまし

記事を読む

3分クッキング

こんばんは、やすです。 昨日、つーいーにエンジェリクサー使ってみましたよ~! まずご用意

記事を読む

ごぶさたでございます

こんにちは、やすです。 え~とここ1、2か月仕事が激務ゆえ更新が滞っておりました… やっ

記事を読む

色々と入海

おはようございます、やすです。 先週、先々週と入海ラッシュでございました! まだまだ余裕

記事を読む

Comment

  1. こんにちは♪

    おお、一気に大掃除ですね><
    私も年に1回はライブロックもお魚も取りだして大掃除してますw

    お魚やサンゴ隔離中の事故、よく起きますよね;
    飛出し、ポンプ吸い込み等々OTL
    私も何度か経験あります、ハタゴさん無事に治りますように(´・ω・`)人

    ライブロックを全部どかして、砂を均して壁面を綺麗にした時の快感は凄くよく分かりますw
    アクアリストならではですね♪

    我が家の水槽は、底砂部分に大量のゴカイなんだかよく分からない紐状の塊が沢山いるので、プロホースでザクザクしても上手く取れません;
    なので、見た目綺麗な砂とはいかず、デコボコしてしまっているので、こういう綺麗な砂は羨ましいです♪

    ライブロックを組んでサンゴのレイアウトを考え直すのも楽しいですよね!
    うちの場合はパステルグリーンラスがいるのでレイアウト考えても無駄なのであまり機会がないですが><

    その後、水槽の様子はどうでしょうか?
    大掃除をするとバクテリアが減ったこと+白点菌の覚醒等によって病気が出たり、サンゴの調子が落ちたりもしますよね;

    • やす より:

      はい、一気に大掃除終わらせました~!
      こまめな掃除も大事ですが、年に一回の大掃除もスッキリして気持ちいいですよね♪
      私の場合は、こまめな掃除も怠った結果ですがT-T
      今年はこの綺麗な水槽を維持…と思った矢先に、また少しヒゲ苔が生えてきた!!
      しかも徹底的にやったと思ってたポンプから^^;
      う~む、熱湯&薬漬けにしたのに…

      ハタゴさんは相変わらず抉れてますが、調子崩すような感じはないので一安心です♪

      紐状の塊というのは「イトヒキゴカイ」ですかね?
      こいつらはメイン水槽にはないのですがリフジウムにはいっぱいいて、砂がデコボコになってますw

      あ~、砂に潜る系の魚がいると砂をいくら均しても無意味ですよねw
      今回の記事では書いてませんが、この機会にコバルトスズメを里子(ショップ引取り)に出しました!
      これで砂がボコボコになることもないです。
      今後スズメ系を飼うとしても、デバスズメとか砂に影響与えないのにしようと思います^^;

      その後はサンゴなどは問題なく、生体に白点なども全くなかったのですが、別記事で書いた通りプテラポゴン・カウデルニーさんが餓死されました…
      その2日後に大量の生き餌が届いたのはなんとも皮肉なもんです…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

no image
Jebao WP-25ウェーブポンプ説明(覚書)

■コントローラーの機能 以下のモードがプログラムされており各モードは

no image
直美、逝く

おはようございます、やすです。 最近ばたばたしており、あまり水槽

no image
お引越し

おはようございます、やすです。 中身はな~~んにも変わりませんが、数

KANI the ripper

こんにちは、やすです。 忙しいゆえ更新は先になるかなと思っており

最近のことをさらっと

こんにちは、やすです。 皆様GWはいかがお過ごしですか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑